InDiBoard4

23889

あなたのカエルはどんなカエル?




ん〜 - 戦うカエラー

2006/06/15(Thu) 21:03

三太郎が何も食わずに騒いでます。大雨だからかな・・・ヤだなぁ、何もありませんように。

Re: ん〜 - やすお

2006/06/16(Fri) 21:14

こんばんは、管理人様。心配です。過去の掲示板に地震の予知の事がかかれていましたので、なにも無い事を願っています。
「たま」の場合はたぶん偶然だと思いますが3回程ありました。ケージの中を走り回っているんです。鈍いわたしでも2回目の時は、さすがに不安になり「たま」を緊急用のケージに移して間もなくでした。この時は震度5弱でしたし、最初の時は3でした。ただ、「たま」の場合は直前予報なんです。三太郎さんはかなり以前から予知能力があるみたいですから、警報をお願いします。
追加させていただきました。
22:31、今夜は「たま」も落ち着きません。心配です。

Re: ん〜 - 戦うカエラー

2006/06/16(Fri) 23:46

やすおさん、こんばんは。ん〜、たまちゃんもですか、何もないといいですね。
ただ、今まで騒いだときは数時間〜12時間後位に地震が起きてたので、まぁ大丈夫なのではと思っています。
三太郎自身は何か感じてたみたいですが、騒いだ後に地震があった確率は7割位で、震度4以上の時によく騒ぎます。最近あまり気にしてなかったのですが、インド(だっけ)と大分の時に騒いだのでちょっとヤだなと思った次第です。地震雲も確認できて三太郎が騒げばかなりヤバイと思ってますが、それより最近私自身の正常性バイアスが強まってるのでどないしたもんやろと・・・。今年町内の防災係になったのが変に過信してしまっている原因かも。

Re: ん〜 - やすお

2006/06/17(Sat) 00:29

こんばんは、管理人様。早速のレスありがとうございます。7割の確率というのは凄いです!!!。他にそんな確率は無いと思いますよ。
それにしても本当に心配です。今夜の「たま」の動きは、うちに来て以来の異常です。とにかく逃げようとしています。いつもなら、絶対に無い行動です。気のせいか今まで聞こえていた、カエルの泣き声も聞こえません。
現在、家から出たり入ったりして、何か異常の兆しがないか見回っているところです。帰ってきたら、管理人様からお便りが届いていて感謝しているところです。
あっ、今、なだめたら少し落ち着きました。今夜は、何もなくて、このまま過ぎてくれる事を祈るのみです。

Re: ん〜 - やすお

2006/07/04(Tue) 00:50

こんばんは、管理人様。いつもお世話になっています。早いもので7月に入りました。「たま」達と一緒に迎える初めての夏になります。緊張して心引き締まる思いです。それからこの前の「異常」は幸い今のところ何も無くてホットしています。でも、三太郎さんが何かを感じたのですから全面的に解除はできないと思いますが。
「たま」予報は当てになりません。ただこの前震度3の地震がありまして、その時は初期微動の際、ケージ内から垂直に1m以上も飛び上がってカレンダーに飛びついたのには驚きました。
三太郎さんやカエルさんも皆さんお元気の様子、とても喜ばしい事です。
お蔭様でうちのカエル達も元気に過ごしています。それから、また質問をさせていただいて申し訳ないのですが、うちの「アカガエル」の食餌の量なんです。現在体長5.2cmなんですが毎日、1.5cm程のコオロギを一匹程度を食べています。三太郎さんがこのくらいの大きさ時分、それから現在はには如何でしょうか。「アカガエル」へは少し減らそうと思っているところですが。

Re: ん〜 - 戦うカエラー

2006/07/05(Wed) 05:12

やすおさん、こんばんは。たまちゃん跳躍力ありますね〜!
あの頃の三太郎が食う量は元気な時で毎日1cm程のコオロギ2・3匹でした。
最近は三太郎はあまり食べないんですよ、アカムシ1/2ブロック位でしょうか。イライラしてることが多く、そうなると食べるどころじゃないですし。でもちょっと少なすぎるので改善できればと思ってます。

Re: ん〜 - やすお

2006/07/06(Thu) 03:21

こんばんは、管理人様。いつもお世話になり感謝しています。そうなんです、今でも信じられない高さなんです。ですから、如何に驚いたのかと思います。なにしろ「ベチャ!」と音がしたと思ったら、「たま」がとんでもない高さに張り付いたんです。それも肥満ガエルなのに...。
同じアカ系での大きさから考えますと、今くらいがいいのでしょうか。ただ、「アカガエル」の場合、食べたいのかそうでないのか、分からない事もありまして...。三太郎さんはアカムシがメインなのですね。うちのカエル達は好みではないようなんです。でも、食のバリエーションを考えると食べてくれればありがたいのですが。今夜のカエルパトロールは下着までずぶ濡れになりました。これから辛い季節の始まりです。

Re: ん〜 - 戦うカエラー

2006/07/06(Thu) 10:00

やすおさん、こんにちは。
餌の量はどうでしょうね、個体差もありますし年齢や運動量にもよると思いますよ。
三太郎が5.2cmの頃はまだ伸びる途中でしたのでホントはもっと食べさせたかったんです(いいかどうかは別として)
今は6cm強になり伸びが止まって、運動量も減ったので以前よりは少なくても構わないと思ってます。
ここのとこ赤虫食べてますが、どうせすぐまた飽きるでしょう(^^;
食べたいかどうかの判断は三太郎の場合、こちらの雰囲気づくり次第です。

Re: ん〜 - やすお

2006/07/06(Thu) 22:18

こんばんは、管理人様。いつもありがとうございます。なるほど、運動量も関係があるのですね。実は「アカガエル」が少し便秘気味でしたが、続けて餌をあげていたので心配になっていました。でも、今日は便通があり安心したところです。三太郎さんは6cm強ですか、羨ましいですね。そうそう、三太郎さんのイライラで思い出しました。この前の落ち着かなかった事ですが、何かを感じた事には間違いないと思います。もしかしたら、地震とかの自然災害ではなく、その他の事とか...。
以前、何かで読んだのですが「スズメ」が当事空襲を予知したというのです。何例かありましたが、特に不思議だと思ったのは、半日前に空襲を予知していたと言うものでした。それも、一匹や二匹ではなく、その地区のスズメに異常行動が見られた具体的な例が書いてありました。本当に不思議です。地震の場合地磁気の異常とか、それに伴う地震雲の発生などがあるわけで、何らかのシグナルを感ずるのではと思いますが、空襲の予測はどんな力が働くのでしょうか。ご時世がご時世だけに、三太郎さんにイライラが続いていると言う事は、すごく気になります。

Re: ん〜 - 戦うカエラー

2006/07/07(Fri) 02:46

やすおさん、こんばんは。うちでは三太郎に限ったことですが3日便秘したら絶食させます。でもって4日目も出なかったら温浴指圧して、おどしたりすかしたりしながら半ば無理矢理のように出させてます(^^;
スズメの空襲予知はすごいですね〜!なんで分かるんだろ・・・そういやスズメって数匹ガードレールに集まって車が走ってくると飛び出していって前スレスレに滑空してそれを何回も何回もやって肝試ししてません?奴等ホントはスゲェ賢いのかもと思ってしまいます。話がそれましたが三太郎に空襲予知の類の能力があるかどうかは・・・万が一あったとしても鈍感な飼い主は判断できません(面目ない)

こんにちは - Leico

2006/06/17(Sat) 13:18

カエルかるた怒涛のアップですね。
みんな、くすっと笑ってしまうものばかりです
さすが闘うカエラ−さん。
それにしても、カエルさん達の様子、嫌ですね。
ウチのにゃんこも体調を崩していて食欲がありません。んん〜何も起こりませんように・・・

Re: こんにちは - 戦うカエラー

2006/06/18(Sun) 00:26

Leicoさん、こんばんは。ネコちゃんの体調如何ですか?
かるた見て頂いてありがとうございます。ままよと翌日の分までupしてしまいました(^^;

Re: こんにちは - Leico

2006/07/02(Sun) 22:04

暑いですね〜。戦うかえら-家のみなさんお元気ですか?
ウチの猫は、甲状腺が悪いらしく、何とか様子を見ながら暮らしていくと言う状態です
もう、歳なので手術などは避けたほうがいいらしいです。
ホント、生き物を飼うって、戦いですよね。ええ・・

Re: こんにちは - 戦うカエラー

2006/07/03(Mon) 14:34

Leicoさん、こんにちは。おかげさまでうちは全員なんとかやってます。
ネコちゃん甲状腺悪いのですか、これからも大変と思いますが軽症であるよう祈ってます。

モリアオガエル のの

2006/07/01(Sat) 21:58

戦うカエラーさん、おひさです。
ネットショップでモリアオガエルを買ったのですが
どんな飼い方をしたらいいでしょうか。

なおカエルは二匹ともオスです。
去年野鳥の会で金○山へ登った時に
モリアオガエルの鳴き声を初めて耳にしました。
森に響き渡るような声でした。
あんな声が自宅でも聞けたらいいな、と思ったのです。
エサはコオロギの成虫とのことで
同じお店からコオロギ200匹も買いました。

そのほかどんなことに注意したらいいでしょうか?
蒸し暑いのでクーラーをつけて寝ていますが
カエルのためにはつけない方がいいでしょうか?
(ものの本によると高山にすむカエルらしいです)

Re: モリアオガエル - 戦うカエラー

2006/07/01(Sat) 22:58

ののさん、こんばんは。
残念ながら私はモリアオを飼ったことがないので詳細をお伝えすることはできません。
実際に飼っておられるサイトさんかショップ、あるいは本などでお調べください。

おたまじゃくしも成長してきて - やすお

2006/06/07(Wed) 03:03

こんばんは、管理人様。
いつもありがとうございます。こちらも初夏らしくなってきました。ただ、今年の春先は低温気味でしたので、カエルさんの産卵やその後についても何かと心配な毎日です。お蔭様で、「たま」は日増しに良くなってきているようです。食欲も出てきましたし、動きも出てきました。今夜は、わたしの手の上で2時間以上も居眠りをして以前のような「たま」に戻りつつあります。
カエルの女中さん。ありがとうございます。いつも適切なアドバイスをいただいて感謝しています。うちのカエル達がこうして元気でこられたのも管理人様や、カエルの女中さんのおかげです。それから、「たま」なんですが、この前申し上げたかと思いますが、いわゆる食の変化が起きたのでしょうか?。拒食以来今まで喜んで食べていた「加工食」には見向きもしなくなり、もっぱら「生餌」だけ食べるようになりました。食の回帰と言うのでしょうか、本来のカエルさんの食事に戻ったのか、それとも食べ物の好みが変わったのでしょうか。今は熱湯消毒の代わりに紫外線を使っています。

Re: おたまじゃくしも成長してきて - 戦うカエラー

2006/06/07(Wed) 18:05

やすおさん、こんにちは。たまちゃん良くなってきてよかったですね、安心しました。
ん〜、前回の「三太郎なんかはしょっちゅう変わりますよ」っつー返事ではだめですか?
どの範疇で仰られているか分かりませんが、本来大別される食性の中で環境や成長などに応じての変化は多々あるでしょう。
でもそれがどのケースでどういう区別されるものかを調べることは膨大なデータが必要です。
分かっていることはほんの少しです、だからカエルに教えてもらうんです。

Re: おたまじゃくしも成長してきて - やすお

2006/06/07(Wed) 20:56

こんばんは、管理人様。ありがとうございます、「たま」は日増しに元気になってきたようです。なにしろ、わたしの生活の全てが「たま」が中心ですから、その中心である「たま」にもしもの事があったらと、一時は目の前が真っ暗になるほどでした。
それから、「三太郎さんの好みが、しょっちゅう変わる事」。これは大きなヒントでした。ですから、お聞きとてとても安心しました。カエルさんの好みもいろいろ変わるんですね。「たま」に「加工食」から「生餌」に切り替えたのも、ここからヒントをいただきました。
はい、これからは、カエルさんから好みを教えてもらう気持ちでお世話します。
話は変わりますが、今年はおたまじゃくしのいる田んぼが例年より少ない気がします。すごく心配になっているところです。

Re: おたまじゃくしも成長してきて - カエルさんの女中

2006/06/09(Fri) 17:07

餌をどのように世話をしておられるのかは存じませんが(消毒って必要なのか否か)、紫外線消毒の事で気掛かりな事があります。
既に御承知かもしれませんが、消毒に使う紫外線は目に当たると有害なはずです。
かなり昔の事ですが、医院でアルバイトをしていた時、紫外線による機械(そんなたいそうなものではないですが)で診察器具の消毒をしていました。
本当は蓋を開けると紫外線の電灯は消えるようになっているはずなのですが、故障していたのか点灯したままでした。アルバイトの私はそのような事は知らず、そのまま扱っていました。あとで気づいた医院の方に目は大丈夫ですかと聞かれましたので、たぶん良くない事だったのでしょう。多少の不快感はありました。取り扱われるなら気を付けられた方が良いかと思います。

Re: おたまじゃくしも成長してきて - やすお

2006/06/09(Fri) 20:07

こんばんは、いつもお世話になっています。
カエルの女中さん、ご心配いただいて感謝しています。そうなんです、餌の消毒なんですが皆様はどのようにしていらっしゃいますか。わたしもコオロギはなるべく小分けにして飼い、お世話も3日に一度はコオロギを掃除用ケースに入れ、その間にケースを熱湯で消毒しています。最初は毎日でしたがサボって3日に一回になりました。そうですね、紫外線は特に目に有害ですから、最近は特に気をつけています。ふたを開けると消灯しますが、点灯時にプラの部分から漏れる心配がありますので、その部分をアルミ箔で覆っています。さらに気をつけますね。濃い目のサングラスを用意しようと思います。コオロギは食べさせる分を試験管にいれ紫外線を当てます。
それから以前から気がかりな事がありました。と申しますのは、夏場のコオロギ輸送なんです。ダンボールの箱に入っていて30度を超える気温に耐えられるのでしょうか。「たま」の場合、秋、冬、春を超えてきましたが、もしかしたら夏場が一番のネックではないかと心配なんです。

ご無沙汰しています。 - ぽぽろん

2006/06/07(Wed) 14:18

一年位前にヒキガエルのきゅこを飼育しているという内容でお邪魔しました者です。
以前はきゅこをHNにしていましたが、カエル個体と同一だとややこしくなるのでぽぽろんに改名させていただきますね。
ご無沙汰しています。管理人さん、みなさん、カエルちゃんたちお元気でしょうか。
うちのカエルきゅこは相変わらず元気にしています。

うちに新たなカエル仲間を飼い始めています。
ヒメツメくんたち10匹です。他にアカヒレと石巻貝くん達を同居させてますが。
今朝、ヒメツメのお尻の所から卵がぶら下がってるのを発見!
検索してみると明け方水面いっぱいに卵が産まれてるそうですよね。
明日の朝どーなってるのか楽しみです♪
でもやばい!ヒメツメってどんどん増えちゃうんでしょうか・・・?

Re: ご無沙汰しています。 - 戦うカエラー

2006/06/07(Wed) 18:44

ぽぽろんさん、お久しぶりです。きゅこちゃんも元気でなによりです、あれから1年余、随分貫禄も出たでしょうね。
ヒメツメに手を染めてしまいましたか(^^
どっちゃり増えますよ〜(^^;;
注意点を少し書きますと、
産卵は終日行われますので浮くのは明け方とは限らず、早いと1日で孵化しますので気付くとオタマになっていることもあります。卵は沈んでいるのもあります。
濾過器で卵やオタマが吸い上げられて死ぬことが多いです。
産卵すると水が非常に汚れ、また酸素不足にもなるので頻繁に水替えが必要です。
アカヒレと石巻貝くんはヒメツメにやられる可能性が高いので別水槽がオススメです。アカヒレには大変なストレスがかかり、石巻貝くんは体当たりされてひっくりかえったところをつつかれます。
う〜ん、大変だけど頑張ってください。

Re: ご無沙汰しています。 - ぽぽろん

2006/06/08(Thu) 12:28

はーい。手を染めてしまいました(笑
ええ〜っ増えるんですか〜〜〜?(^^;
まあ、無事カエルになるまで生育できるかどうかの心配をした方が良さそうな気もするんですが(笑

卵は水草の奥の方に産み付けられていました。ひとかたまりだけで卵は10個程です。
見つけられたのはそれだけなんですが、沈んでいるのもあるのでしょうね。濾過器あたりも気をつけてみます。まだまだ続くんでしょうね〜。10個だけではないはずですから。

とりあえず、卵を別容器に隔離しました。
ママの産卵室も造ろうと思ったんですけど、どの子か分からなくなってしまいました(^^;

アカヒレと石巻貝は別水槽ですか〜。
ストレスになるんですよね〜、やっぱり・・・。
見ているとアカヒレがすっかり慣れてヒメツメの近くに寄って行ってるように感じるので安心してました。餌取りもアカヒレの方が上手で強気だし(笑
石巻貝君については、ヒメツメが好奇心でつつくことがあるんですけど、執着せず一回やると気が済むようですし、石巻貝は大きめででーんと構えていて動じていないので、それも安心していました。

でも、さっそく別居は検討してみます。
色々アドバイスありがとうございます。助かります〜☆

Re: ご無沙汰しています。 - ぽぽろん

2006/06/09(Fri) 16:40

大変失礼しました。コンゴツメガエルのページお持ちだったのですね。さっそく読ませて頂きました。
6匹が700匹ですかー!すごいですね〜。
先日見つけた卵はまだ孵化をしておりません。受精卵じゃないかもしれないです。(色は鈴カステラ状のようなのですが)
産まれたものは無条件に全て受精卵かと思っていたので・・・。自分の無知が少々恥ずかしいです。
今回は今回で様子を見て、次回また産卵するまでもっとしっかり勉強をしておかなくっちゃです!
また遊びに来させて頂きます。ありがとうございました〜。

アマガエルの餌 のの

2006/05/31(Wed) 21:56

皆さんはじめまして。ののと申します。
近くのメダカ屋さんからアマガエルを買ったのですが
エサの小さいコオロギが品切れで暫く待たねばなりません。
コオロギが届くまでに飢え死にするのではないかと心配です。
何かいいエサをご存じありませんか?

Re: アマガエルの餌 - カエルさんの女中

2006/06/01(Thu) 00:20

はじめまして
暫くというのはどのくらいでしょう?
私がネットで利用しているコオロギの通販では注文時間にもよりますが翌日には届きます。
そのようなものも調べてみられてはいかがでしょうか。

Re: アマガエルの餌 - 戦うカエラー

2006/06/01(Thu) 01:16

ののさん、いらっしゃいませ!はじめまして。
数日なら問題ないと思いますが、体調を崩させないためにも少しは何かあげた方がいいですよね。
生餌をそこらへんで捕獲してもいいのですが、薬剤や寄生虫の問題もありあまりオススメできないので、
カエルさんの女中さんが仰るようにネットで調べながら調達できるまで冷凍アカムシを解凍洗浄して生餌のようにカエルの前で動かしてみて食べさせるとかは如何でしょうね(ただしアカムシ食べない個体もいます)
それにしてもエサと生体と一緒に売ってないショップは調達できるサービスしてないとまずいですねぇ。

Re: アマガエルの餌 のの

2006/06/01(Thu) 20:37

皆さん、ご心配かけてごめんなさい。
今日夕方、ネットのペットショップから
米粒ほどのコオロギが100匹届きました。
またメダカ屋さんはクモを送ってくださるそうです。
明日の朝には届くようにしますとも。

Re: アマガエルの餌 のの

2006/06/03(Sat) 23:51

クモは届きましたが10匹のうち7匹は潰れていました。
アマガエルたちの食欲は旺盛で
100匹のコオロギももうすぐなくなりそうです。
自宅で小さいコオロギを増やすのは無理でしょうか?

Re: アマガエルの餌 - 戦うカエラー

2006/06/04(Sun) 11:20

潰れてですか・・・ん〜、もし10匹一緒に入れられていたとしたらそれは共食いしたんだと思います。1匹ずつ分けて梱包されてなかったとしたら無駄に命を消費した送り方でしたね。
コオロギは自分家で繁殖可能です。ネット検索すると方法が書かれたサイトもあるかと思います。
繁殖で一番大切なことは「絶対逃がさない」管理をするということ。頑張ってください。

桜がようやく八分咲き - やすお

2006/04/20(Thu) 03:01

こんばんは、管理人様。いつもお世話になっています。
こちらも遅まきながらようやく春めいてきました。
来月はもう五月、カエルさんたちの季節がやって来るのですね。
皆様のカエルさんたちもお元気でお過ごしと思います。お蔭様で「たま」も「アカガエル」も元気です。
それから「アカガエル」をリリースはしません。縁あって、わたしのところに来てくれた大事なカエルです。これからも全力で守っていこうと思います。
もっともカエルさんの大事さは、うちにいるカエル達だけでなく、全てのカエルさんも大事です。
「アカガエル」と言えば三太郎さんの写真を拝見して気がついたことがあります。
それは前脚を正面から見ますと、付け根に近い部分に斑点のような模様がシンメトリックに見えますね。
わたしのところの「アカガエル」も同様なんです。もしかしたら、これがアカガエル科の特徴なのでしょうか。

Re: 桜がようやく八分咲き - 戦うカエラー

2006/04/20(Thu) 22:53

やすおさん、こんばんは。八分咲きなんですか、じゃこれからワクワクの季節が始まりますね。こちらはすっかり葉桜です。家ん中では半袖だし(^^; 早すぎかな)
付け根の斑点というとタスキがけみたいになってるのですか?それアカガエル科は多いですよね。これからアカ系に遭ったら全部チェックすると面白い発見がありそうですね。

Re: 桜がようやく八分咲き - 戦うカエラー

2006/04/21(Fri) 23:07

すんません、「タスキがけ」って余計わかりにくい表現しちゃったかも。
ちょっと調べてみましたが斑紋のないのも居るようです。正否はフィールドで(続く・・・かな)

Re: 桜がようやく八分咲き - やすお

2006/04/22(Sat) 03:33

こんばんは、管理人様。いつもありがとうございます。そちらは室内では半袖でも大丈夫ですか。こちらは日中も暖房が欠かせません。気のせいか桜の開花も遅いようですし、今年は梅と桜が一緒の開花のようです。それでカエルさんの環境には良くないのではないかと心配しています。

そうです「タスキがけ」とおっしゃられる模様かもしれません。奮戦記の「三太郎氏の優雅な生活」の「こんにちは」と「えーと」のところ。それから次ページの「晩げ」でアカムシ食餌のところと「おやすみなさい」の写真にある両前脚の付け根付近にある「点」の様な模様です。
それが「奇想天外」の「おきにいりの顔」で見ますと、これが成長とともに「タスキがけ」とおっしゃられる斑紋になったのではないでしょうか。
ちなみに「アカガエル」は、まだ「点」の状態のままです。そうなんですか、その斑紋の無いのもいるんですね。アカガエル科の特徴ではないかなど早とちりでした。
三太郎さんのライブ拝見しました。とても素敵ですね。それに太りましたね。カエルさんの写真を見る事はとても楽しみです。
そうそう、最近「たま」も「おなら」をする事を確認しました(笑)

Re: 桜がようやく八分咲き - 戦うカエラー

2006/04/24(Mon) 01:27

おぉ、ホントだ〜、小さいときは点でしたね。いやぁ気が付きませんでした。よく見て頂いて恐縮です。これだけしっかり見て頂けると書いた者としては冥利に尽きます。
あはは、たまちゃん「おなら」しましたか、さぞかし可愛い音だったでしょうね。
三太郎ライブの画像は、ウンチ直後のきばったままの体勢でした(^^;

心配で、こちらも食欲がありません - やすお

2006/05/28(Sun) 14:42

こんにちは、管理様、皆様。すっかりご無沙汰してしまいました。管理人様にはいつもレスしていただいているのに、その返信も出来ていなくて申し訳ありませんでした。
皆様のカエルさんもますますお元気でお過ごしと思います。わたしのところのカエル達もお蔭様で元気ですと申し上げようと思っておていたところでした。
「たま」も来た時から体長が5mmくらい伸びて(現在4.7cm)、嬉しい日々を送っておりました。
それが、10日前あたりから急に「たま」の食欲が細くなり、現在は、獣医さんのところに毎日通院状態です。
食欲が無いので、ブドウ糖やお薬を飲ませていただいています。

夜も殆ど寝ないで看病していましたが、昨日、少しですが小さいコオロギの腹部を与えたところ、食べましたので喜んでおりました。獣医さんも、大丈夫かも知れないと言ってくれたのですが、また、今日になって拒食です。
それで、以前、三太郎さんの病気の記録にあったワームの柔らかいところを与えたのですが殆ど食べませんでした。ところが、生きているワームにむしろ興味があるようなんです。試しに5mmくらいの生餌(コオロギ)を見せたところ、なんとそれを食べました。
今のところ、心配なので今日はそれ一匹で様子を見ようと思います。

それで、今回もお聞きさせていただく失礼をお許しください。実は、こちらに最初にお邪魔させていただいたのも、「たま」の突然の拒食が起きたときでした。
その後は、お蔭様で過食なくらいに食べていたんですが、また、以前のような現象が生じたのでしょうか。
もしかしたら、わたしが与えている少し加工したもの(少し大きいものを二つに切ったり、熱湯を通したりしたもので生餌としては与えていませんでした)から食性が変わったとか(加工食→生餌→加工食→生餌?)。
あの時は、すごく小さめの生餌(コオロギ)を食べるようになり何とか乗り越えることが出来ました。
それから、最初に生餌を食べられるようになった三太郎さんの食事の量はどのくらいでしたでしょうか。
当時の三太郎さんは、いまの「たま」くらいの大きさだったと思いますので、当時の食事量をお聞きしたいと思います。

とりあえず、今は小さ目の生餌(コオロギ)を与える事で様子を見ようかと思いますが、とても不安です。
カエルさんの女中さん、よろしくお願いします。

Re: 心配で、こちらも食欲がありません - 戦うカエラー

2006/05/29(Mon) 18:21

やすおさん、こんにちは。たまちゃん拒食ですか、大変ですね。
まず拒食になった原因は思いつきますか?気まぐれで食べないという感じとは違って病的なものですか?
獣医さんでは何か検査しましたか?薬はどんなものですか?その薬が処方された経緯は?獣医さんは原因若しくは病状を何と診断されましたか?
給餌もさることながら、一度環境も見直してみてください。
この時期だと結露した後のカビが増えてきてるとか、タンスに防虫剤入れたとか、色々細かく原因になるようなものがあるか探してみてください。
それから絶食はさせましたか(あるいは全く食べなかった日)?もしさせたら日数とその後の食いぶりはどうでしたか?
状況が把握できないので余計な心配かもしれませんがあと1つ、
内臓が充実してないときに無理に食べ物が入って消化不良など身体に負担がかかるようなことにならないといいと思ってます。

あの頃の三太郎の一日の食う量は5mm位のコオロギを3匹程と赤虫を一口でしたね。
大きさによる判断とともに年齢による調整も大切だと思います。
そうそう、食物の好みについては明確なことは言えませんが、例えば三太郎なんかはしょっちゅう変わりますよ(もちろん個体差あり)

心配で、こちらも食欲がありません - やすお

2006/05/29(Mon) 23:15

こんばんは、管理人様。ご心配いただきまして、感謝しています。
ありがとうございます。「たま」は少し良くなりました。今は、このまま良い方向へ向ってくれる事を祈っています。「たま」は今年に入ってから、月一度の健康診断に獣医さんのところに連れて行っていました。
それで、今月もちょうどそろそろと言う時でした。
前日までは普通に食事をしていたのですが、突然、コオロギを半分で終わってしまったんです。そして翌日は、何も食べなくて。
その翌日、まさか食べるだろうと思っていたところ、何も食べないんです。これには、頭にハンマーを落とされるくらいのショックで、目の前が真っ暗になりました。
その日は、絶望的になり、遺影のつむりではないのですが、必死に「たま」を撮ったりしていました。悪い方に悪い方にと考えが行くばかりで、わたしも食べたくなく、夜も眠れず、「もしも」の事を考えると気が動転する思いでした。
「たま」も元気がなくなり、手の上で動かない状態でした。
その夜から獣医さんに通いました。拒食2目の夜からです。獣医さんの検査は検便が主ですので、最初のコオロギ半分の日に排便したものを持って行きました。
(その後は排便無し)

そうなんです、管理人様のおっしゃる通りでした。体調があまり良くなかったのだと思いますが、それを知らずに普通食(過食気味に)に与えたので、消化不良で、いわゆる「糞詰まり」のようでした。
わたしが悪いんです。「たま」を可愛いと思う余り、知らず知らずに過食に導いていたんです。それに、カルシュウムも過剰に与えていたようです。
獣医さんは、排便を促す薬を飲ませてくれました。
しかし「排便は無く、また食欲も全く無い状態でした。オシッコも殆ど無かったような。
いつもは、手の上である程度居眠りをすると、目覚めて動き出すのですが、この時は全く動きません。そしていつもより「たま」が小さく、丸くなっていました。
相変わらず、食欲が無く、獣医さんのところでブドウ糖の投与で何とか保ってきた感じです。
ところが先週の土曜日、何とコオロギを少し食べたんですが、翌日、また拒食なんです。
三太郎さんの病気のときの事を思い出して、室温を上げたり、ウームの中身の用意もしたんですが、食べません。しかし、生きているウームが気にしているようでしたので、思い切って生餌(5oくらいのコオロギ)を見せたところ、何と嬉しい事に食べてくれました。拒食していただけにちょっとびっくりしたんです。
翌日(昨日です)も、生餌だけ与えました。嬉しい事に拒食後に最初の排便をしました。
今日は、5oくらいのコオロギを3匹です。2匹にしておけば良かったかと反省しているのですが...。
それから、環境は以前とは変わったものはありません。原因は、過食気味にさせていた事ではないかと思います。本当に申し訳ない事をしたと思います。
三太郎さんは3匹だったんですね。「たま」へは5匹あげていました。過食にさせていたんです。
それからコオロギですが、今度は加工品(熱湯を通して二つに切ったもの)ではなく、生餌であげています。それからすみません、三太郎さんの事でお聞きしたいのですが、コオロギは生餌であげていましたでしょうか。もしかしたら、生餌の方が加工品より消化が良いかも知れませんね。
今は、回復を祈るのみです。管理人様、ありがとうございます。

Re: 心配で、こちらも食欲がありません - 戦うカエラー

2006/05/30(Tue) 23:48

やすおさん、こんばんは。
月一の健康診断とはスゴイ!たまちゃん、このまま快方に向かうといいですね。
5匹がことさら過食だとは思えませんがこれからは顔色見ながらになるのかもしれませんね。ただ1週間くらい食べなくても拒食というだけでは死にませんから寝ずの看病は止めてゆっくり寝てください。身体を休めてご自身の集中力を維持していくのは最高の看病に繋がります。
私はあの頃の三太郎にコオロギ3匹は少ないと思ってます。3匹という数は三太郎も私もイヤにならない程度の数だったんですよ。
生餌を与えていましたが、生きているものを与えるときは私は必ずそのままの形で与えるので、三太郎がコオロギを捕まえて食べるのにはとても時間がかかったんです。
そんなわけで三太郎と私が疲れ果てない程度の数が3匹だったのです。

Re: 心配で、こちらも食欲がありません - カエルさんの女中

2006/05/31(Wed) 16:14

その後、「たま」ちゃんの食欲はいかがでしょうか?
御返事遅くなって申し訳ございません。
ウチでは、生餌の状態の5ミリ前後(触覚は含まず頭からお尻までの長さ)のコオロギを5匹前後与えています。
前後というのは、その時のコオロギの太り具合や実際の大きさやカエルさんの体調により、与える大きさや数を調整するからです。
(それから嚥下の状態によっては小さめのコオロギにします)
与え方は、しっかり手を洗ってから指先にコオロギをつまんで与えたりもしますが、いつもは子供用のメラミン製のお茶碗にコオロギを数匹入れて見せて与えています。
食事時間は毎日午前中もしくは夕方に1回ですが、食欲が思わしくないときは一日に数回試みてみます。
ただ、あまりしつこいとそれがまたストレスになってしまいますので気はつけなければなりません。
私見ですが、コオロギを湯通ししてから与えておられたとの事ですが、消毒のような意味合いなんでしょうか。
ただ、その事によって摂取するべき栄養分が無くなってしまっていたとも考えられないでしょうか。
あと体調が思わしくない時は移動のストレスもありますので、往診も考慮に入れてみられてはいかがでしょう。

Re: 心配で、こちらも食欲がありません - やすお

2006/06/01(Thu) 00:33

こんばんは、管理人様。いつもお世話になりありがとうございます。「たま」のみならず、わたしの方までご心配していただき恐縮の限りです。
今日は、午前中生餌を一匹食べてくれましたので、電話で報告しました。それで今日は通院はしなかったのですが、便が出ていない(2日間)ので、夕方行こうと思っていましたところ、排便がありました。
ただ、以前のように、わたしからの「加工食」は食べません。気のせいかオシッコの量も少なかったので心配でしたが、夜に手の上でしましたので安心しているところです。肝心の本人の様子は、以前よりは何となく元気が無い感じです。ただ、脱皮を毎日するんです。以前はそんな頻繁ではなかったのですが...。
カエルさんの状態が一番心身に影響しますね。良い時は、こちらまでウキウキしますし、そうでない時は最高に落ち込み、厭世的にもなりますね。これまで全ては「たま」次第と言った感じできました。それから思うんですが、三太郎さんの食べ物の好みの変化をお聞きして思い当たることがあります。
それは、今までと違い「加工食」を食べずに、生餌を食べる事なんです。もしかしたら、食性が変わったのでしょうか。
三太郎さんは生餌とアカムシ。それから管理人様特性の「栄養食」を食べてくれて来たので、今日のように逞しくなったんですね。「たま」も今の状態が良くなればいろいろ考えてみようと思っているんです。
とにかく、良くなって以前のようになってほしいです。
カエルの女中さん、ありがとうございます。いつも適切なアドバイスをいただき、感謝の限りです。
はい、「たま」の状態はもしかしたら、何かの変化なのかとも考えています。もっとも、これも希望的な事ですので、少しでも今以上良くなってもらいたいところです。なにしろ、悪い方へ悪い方へと考えていましたから。
そうなんです、湯通しは消毒の意味なんです。茶漉しのような目ザルに圧死させたコオロギを入れ、沸騰湯を充分に注いでいました。
そうなんです、おつしゃる通りだと思います。栄養分の減少があったのかも知れません。定期健康診断は、「たま」の皮膚に緑が薄れてきたことからなんです。
きっと、この方法で失う栄養素があったのではないでしょうか。獣医さんから総合ビタミン剤を処方してもらっていました。それから管理人様にも申し上げましたが、食性の変化があったのかもしれません。所謂、「加工食」から生餌を食べたいという変化があったのかも知れません。それで湯通しの代わりに殺菌灯を使用して生餌を与える事にしました。
そうなんです。往診していただければ一番いいのですが、往診はしていないんです。でもカエルさんを診て下さる獣医さん自体ほとんどいない事から考えれば、通院でも見てくださるのはありがたいと思っています。

カジカガエルについて ぺぺ

2006/05/05(Fri) 22:37

こんにちは。
近くカジカガエルの飼育を予定している者です。
ケージは小さめのプラケースを使うつもりですが
どんな点に注意すればいいか教えてください。
なおカエルそのものはジ○○ルという
ネット上のペットシヨップから購入する予定です。

Re: カジカガエルについて - カエルさんの女中

2006/05/06(Sat) 01:08

はじめまして
カエルの世話はじっさいにはとても大変です。
今まで様々な生き物の世話をしてきましたが、それでもとても難しいと思っています。
犬や猫を飼うようなわけにはいきません。
連泊での外泊は無理、
体調を崩したとき診てくださる獣医さんがなかなか見つからない、
特に冬や夏の温度管理&湿度管理の徹底、
等等
それらの事をクリアできるでしょうか?
それらの事がクリアできなければカエルさんを不幸にしてしまうだけですよ。

Re: カジカガエルについて - 戦うカエラー

2006/05/06(Sat) 03:15

ぺぺさん、いらっしゃいませ!はじめまして。
カジカですかぁ、う〜ん、天然モンか養殖モンかとか子ガエルかどうかとかでも違いますよね、子ガエルの方が慣れやすいし(カエルがじゃなくて飼い主の方が)。
でもアオガエルはでかいし運動量もあるので狭いところでの飼い方のオススメが私には見当たりません。
そういえば風流として昔から河鹿籠なんてなものがありましたね。
カジカの楽しみ方はやはりあの美声ということもあるので、カジカの棲み易い環境を提供することが後々沢山の楽しみをくれることになると思います。かつて流しそうめんの家庭版(今でも売ってるかどうか知りませんが)で渓流を作ってBGMを流した時は割といい感じでしたが、なんというか、まず最初の構築は家族の協力を得るところからかな(^^;;
生体を買うときは飼い方はもちろん生態や生活史なども買う所でしつこいくらい聞いた方がいいですよ。
余談だけどショップによってカジカは指切ってある個体でもヘーキで売られてることがあるのでオドロキ。

Re: カジカガエルについて ぺぺ

2006/05/06(Sat) 23:47

意外とむずかしそうですね。
もう少しじっくり考えてからにします。
丈夫で飼いやすいカエルっているんでしょうか。

Re: カジカガエルについて - 戦うカエラー

2006/05/07(Sun) 01:12

しいていえば「みんなが飼ってるカエル」「飼い方の資料が沢山あるカエル」「知人友人が飼っているカエル」「ホントに好きだと思えるカエル」ってなとこでしょうか。
ああ、あと「家族にも可愛がってもらえるカエル」ってのもいざというとき大切ですね。

アマガエルにしました ぺぺ

2006/05/09(Tue) 23:41

このサイトでアマガエルを飼育しておられる方の書き込みを拝見して、私もアマガエルを飼うことにしました。
知人に頼んであるのですが、ほかのカエルのオタマや魚も一緒に持ってくるとのことでまだまだ先になりそうです。アマガエルも越冬には自信がありませんので秋になったら逃がしてやるつもりです。

Re: アマガエルにしました - 戦うカエラー

2006/05/10(Wed) 23:39

ん〜と、野生のものでも数ヶ月も飼うと筋力が弱るので、リリースするなら毎日運動させたりして野生の勘など身体能力を保つようにしないとリリースしても生きていけません。トレーニングさせてあげてくださいね。
あぁそれからリリースは必ず捕ってきた場所へ。

コンゴツメガエルのエサについて Kim Minuk

2006/05/07(Sun) 17:04

こんにちは。
先日私が飼育しているコンゴツメガエルが産卵し、
今日泳ぎだしました。
とても小さくて何をあげたらいいかわかりません。
教えてください。

Re: コンゴツメガエルのエサについて - 戦うカエラー

2006/05/09(Tue) 01:17

Kim Minukさん、いらっしゃいませ!はじめまして。
最初の餌は粉末状のベビーフードです。以前はテトラミンから出てましたが今はなくなってしまったので、乳鉢か何かで粉末にするか若しくは確か違うメーカーで粉末のものが1種類あったはずなのでそれを与えるかです。ただその餌の名前覚えてないので熱帯魚屋さんに聞いてみてください。
それから「戦うカエラー奮闘記・コンゴツメガエル編」の4ページ〜と、「戦うカエラー奮闘記・妙に歩留まりの良いオタマ飼育法」も参考にしてみてください。

Re: コンゴツメガエルのエサについて Kim Minuk

2006/05/09(Tue) 17:02

ありがとうございます。
参考になりました。

春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/03/25(Sat) 01:48

こんばんは、管理人様。いつもお世話になっております。こちらもだんだん春めいてまいりました。皆様のカエルさん達もお元気でお過ごしのことと思います。
さて、わたしのところの「アカガエル」なのですが、フトンがよほど気に入っているらしく、使ってた時から、奮戦記の三太郎さんの元旦の記述のように、もぐ込んだら起こされるまで出てきません。
「アカガエル」とは、こんなに寝る生き物だとは知りませんでした。ただ「たま」はフトンが要らないようですし、これほど睡眠はしません。
それから「たま」はメスのようですが「アカガエル」はオスだと思います。鳴のうを膨らませて鳴く事は無いのですが、掴まれると「ゲコゲコ」と迷惑そうに鳴く事と、これも奮戦記の三太郎さんのように前肢で掴む力がすごく強い事です。これらから、その根拠は薄弱なんですが、以上の様子からオスだと思います。
日向ぼっこなんですがこれはさせたほうがよろしいのでしょうか。
それからヨッチさんのカエルさんの事が心配です。何しろデータがあまりにも少ないので判断しようにも出来ませんね。お元気になられているといいのですが。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - 戦うカエラー

2006/03/25(Sat) 15:05

やすおさん、こんにちは。吸盤持ちの子にはフトンは物足りないかもしれませんね。
日向ぼっこですか・・・うーん、色々意見が分かれそうですが、三太郎によく日向ぼっこをさせたのは、子蛙だったこと・障害があったこと、この2点からです。
写真でははっきりしてませんが、日向の所はほんの1部でほとんど日陰になっていて、三太郎がテキトーに日向ぼっこする感じです。
今もたまに日向ぼっこさせますが、その日の三太郎の状態に任せていて、窓際に連れて行っても日向ぼっこしたくない日は鳴きますのですぐ中止にします。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/03/27(Mon) 01:48

こんばんは、管理人様。早速のレスありがとうございました。
うちの「アカガエル」への対応なんですが、三太郎さんから多くのヒントをいただいています。例えば三太郎さんの豪邸です。
勿論、三太郎さんの豪邸とは比較になりませんが「アカガエル」も食餌用ケースやプールは普段の居住ケージとは別にしてありますし、フトンも三太郎さんからの影響です。
それから「たま」へは、これもヒントを頂いた「探検の森」構想があるのですが、用意したケージが大きく重いので扱いかね、今のところは小規模なジャングルジムで代用しています。

それから日向ぼっこですが、写真ではずっと日が当たっているように見えましたが、そうではないのですね。
三太郎さんは声で自分の意思を伝えると言うのですから凄いですね。
「奇想天外」にも「いただきます」を言うように鳴くといいますし、「奮闘記」では食べたくないのを声で伝えるといいますから。
日向ぼっこをしたくない時も声でそれを伝えるんですね。その他にもありますか。
うちの「アカガエル」は「ゲコゲコ」と、「うなり声」を出すだけですし、「たま」は全く声を出しません。ただ、時々「歯ぎしり」をします。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - 戦うカエラー

2006/03/28(Tue) 07:51

やすおさん、こんにちは。たまちゃんは「歯ぎしり」するんですか!?それは凄い!
動かすのは前後ですか?左右ですか?顎動かせるんですね、見たい聞きたいなぁ。
三太郎は状況を目で見て行動の選択ができない分、鳴くことで察知しているのだと思います。
特に私の反応には注意を払っていて、鳴いた時に返事をしないと15分位鳴き続けた後ふてくされて寝てしまいます(何故「ふてくされて」というと、そういう時は起きてからなかなか言う事聞いてくれなくて世話がとても大変になります)
三太郎が鳴く時は、起きた時(パシリ役の私が傍に居るかどうか確認するのでしょう)、ウンチ・オシッコした時(トイレ掃除させるためとウンチしたのでご飯にしてくれという催促)、お腹がすいた時、いただきますの時(これは心早って思わず鳴いてしまうのかも)、こちらが呼びかけた時(ご機嫌な時だけ返事します)などあります。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/03/28(Tue) 19:23

こんばんは、管理人様。レスありがとうございます。
そうなんです、「たま」の「歯ぎしり」には驚いてしまいました。以前いくつかのHPにお邪魔したとき、「カエルさんは歯が無い」と書かれていました。でも、ピンセットで餌をやっていた時(その後は危険なので手でやることにしています)、「たま」は時々ピンセットを噛むんです。その時「カチカチ」と言う音がしますから歯がある事は確認していました。
「歯ぎしり」なのですが、最初はわかりませんでした。でも「たま」をあそばせている時にしか聞こえない事がわかりました。それで聞こえたときに「たま」を耳元にもってくると、確かに「たま」から発せられている音なんです。しかも、口の中からなんです。
「たま」はどんな気持ちの時に「歯ぎしり」をするのか分かりませんが驚きました。ただ口の動きはそれほど分かりませんでしたが、たぶん左右に動かしているのでしょうか。すごく可愛い「シャリシャリ」と言う音です。

わたしもカエルさんをお世話するようになって、少しずつ分かってきましたが、カエルさんの知能は思っていたものよりかなり高いと言う事です。
特に三太郎さんの日記では、驚くことばかりです。今回レスしていただいた事で、さらにそれが分かりました。
鳴いて自分の意思を示すことだけでなく、相手の反応を察知して、さらに鳴き続けるとか、それでも要求に応じない場合は反抗するとか、信じられないくらいの知能の高さだと思います。
鳴き方なんですが、それぞれ要求毎の違いはあるのでしょうか。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - 戦うカエラー

2006/03/29(Wed) 01:01

やすおさん、こんばんは。「シャリシャリ」という音なら大丈夫と思うんですが、アマガエルで鼻から喉にかけて音がする個体を何例か見たことがあって、障害とまではいかなくても、何つーか、人間でいうところの喘鳴みたいな呼吸をたまにするのがいるんです(個体により「パツッパツッ」ってな音がします)
この音は他にも脱皮が上手くいかないときも見受けられることがあります。関係ないと思いますが覚えておかれても損はないと。
三太郎の鳴き方はどれも同じです。鳴いて知らせるようにするというのは、イルカや犬を訓練するのに近いと思います。特別な芸はできませんが、三太郎の日常行為に沿って、「鳴いたら応える・呼びかけてからケアする」というのを小さいときから毎日やっていると、それがお約束になっていきます。
友達がうちに来たとき、三太郎を見て驚かれることを1つお話しますとね。
私が「三太郎、ウンチして」とか「三太郎、お風呂入って」というと15分くらいの間にするというワザがあるんですよ、ちょっと面白いでしょ。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/03/30(Thu) 01:37

こんばんは、管理人様。いつもありがとうございます。「たま」の「シャリシャリ」音は4回ほど聞いただけで最近はありません。どういったタイミングで音を立てるのか分かりませんが、とにかくわたしには「歯ぎしり」のように聞こえました。
お聞きしますと、アマガエルさんの個体によっては意外な音を立てるばあいもあるのですね。もしかしたら、一種の呼吸器障害でしょうか。それと脱皮にかかわる場合もあるとお聞きして、気をつけてみようと思います。ありがとうございます。それにしても管理人さんは、これまでいろいろ研究されてきたのですね。
三太郎さんの鳴き方は同じなんですね。いちど見たいですし、鳴き声も聞きたいです。
これは「日記」や「奇想天外」を読ませていただいたときに感じていた事です。

それから三太郎さんが鳴く、それに管理人さんが応える。また管理人さんも声をかけてお世話する。という事で「声」で意思疎通をすると言う構図ができあがったのですね。
カエルさんと人間で声でコミを図ると言うことは、普通では信じられない事ですね。
でも、「ウンチ」や「お風呂」と言う言葉が分かり、その通りに実行するとは驚く他はありません。
きっと、その友人の方は、びっくりされた事でしょう。
それから以前より伺いたいと思っていたことがあります。それはカエルさんは臭いには感じられるものなのでしょうか。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - 戦うカエラー

2006/03/30(Thu) 22:54

やすおさん、こんばんは。嗅覚に関して何か試すにしてもリスクが高いと思うのでしたことが無くよく分かりません。嗅覚があると書かれている本もあるようですよ。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/03/31(Fri) 00:58

こんばんは、管理人様。いつもありがとうございます。嗅覚に関しましては「たま」の場合、それほどあるようには思えません。
例えば、コオロギにかけるサプリなのですが、結構臭いがするんです。
それから、獣医さんからの薬(たぶんビタミン剤と思いますが)も臭いがします。
でも平気で、それが無い時と同じように食餌しますから嗅覚にはそれほど敏感では無いように思います。
ただ、生きていないコオロギ(ボイルしたもの)でも食べるので、通販業者と話したところ「臭い」ではないですかと言われましたが、必ずしもそうとも思えないです。
三太郎さんの場合、嗅覚が優れているのではないでしょうか。「奮闘記」や「奇想天外」を読ませていただいて、食餌(アカムシを餌として覚えさせるところ)とか「フトン」のところでそれを感じました。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - 戦うカエラー

2006/03/31(Fri) 19:50

やすおさん、こんばんは。ボイルってあの黒い臭いのですか?
いやぁホントよく分かりません、腐ってるだろうと思われるものも食べようとしますし、新鮮なものでもイヤはイヤって感じなので、注意してますが実際はどうなんだか。
「フトン」を嗅覚で覚えているということですか?

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/03/31(Fri) 23:51

こんばんは、管理人様。はい、そうなんです。「たま」へは小さな容器で少しボイルした餌をあげています。コオロギが更に大きくなった場合は、ボイルし切り身にしても外殻が固いので魚の身を解す様にして身だけをあげています。
三太郎さんの食餌については、すばらしいレシピもできているようですし、興味が尽きません。お聞きしたい事がいっぱいです。
それから「たま」へは最初、コオロギが届くまでは冷蔵庫にあるものですませた事もありました。当時何でも食べてくれましたから。
ただ、冷凍アカムシは好みではないようでした。
三太郎さんの「フトン」の事ですが。これは「奇想天外」を拝見して感じた事なんです。
「フトン」を洗濯していないと、それで寝ない言う事から、もしかしたら三太郎さんは、それを臭いから分かるのではないかと思ったからです。それから思うのですが、三太郎さんは視覚のハンディを補うように嗅覚がより発達しているのではないでしょうか。

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - 戦うカエラー

2006/04/01(Sat) 16:36

やすおさん、こんにちは。スゴイっすね〜、やすおさんもHP開設されたら如何ですか?
あの「フトン」の件はどうも感触のようです。寝た後フトンを日に当ててみるとキラキラ光る細かい皮がはり付いてるんですが、どうもこれがイヤみたいですよ。これが付いたところは避けてもぐりこんだり、蹴飛ばして綺麗なところを出したりしてます。洗わないと取れないので洗濯サボると怒られるんですよねぇ(ってそんな気がするんですよね)

Re: 春眠暁を覚えずでしょうか - やすお

2006/04/02(Sun) 05:47

おはようございます、管理人様。わたしのHPは開設後まもなくウイルス騒動に見舞われ、パソコン内のHPデータを初期化によりすべて失ってからは復活していません。その後、コミニュティー関係のものも閉鎖しましたのでまったく無い状態です。
三太郎さんの「フトン」イヤイヤは感触の問題なのですね。たしかにアカガエル科は、より粘膜質が多いカエルさんのようですからヌルヌルが「フトン」に付くのでしょうね。
わたしのところの「アカガエル」も粘膜質ですし、臭いがしますね。それで「アカガエル」の方は、暖かくなったらリリースの予定です。
それから、すみません。こんなに長くしてしまい申し訳ありません。

どなたか教えていただけますか? kumi

2006/03/23(Thu) 20:38

 はじめまして。
 2匹のヒメツメガエルちゃんを飼い始めて、まだ1ヶ月足らずの新参者です。
 この前、水カビのような症状が出たので、こちらの「水カビ」の治療法を参考に似たような方法で隔離して治療してみたところ、翌朝には全快したのでホッとしていたのですが、今朝、なんと水面に停止した状態で浮いていたのです。
 水に潜ろうともせず、なんかとても元気なく浮いているのですが、死んではいないのです。
 昨日、水が減ってきたので、濾過器のふたを取って、そこから水を足しました。水温は、同じ位にしてから入れたつもりです。
 ネオンテトラやコリドラスと同居しているので、ヒーターの入っている水槽で飼っています。
 えさは、冷凍のクリーン赤虫です。ただ、ネオンテトラ用のえさも入れるので、食べているかもしれません。
 1匹だけがおかしいので、やはり病気なのでしょうか?脱皮とかするそうですが、こんなふうに水面上で停止したままになるものでしょうか?
 濾過器から流れ出る水流にたまたまぶつかり、水中に落ちるように入っていきましたが、またプカ〜リと浮いてきてしまいました。
 もう助かる見込みはないのでしょうか?
どなたか、このような状況をご存知の方、対処の仕方などを教えていただけますか?お願いいたします。

Re: どなたか教えていただけますか? - 戦うカエラー

2006/03/23(Thu) 23:23

kumiさん、いらっしゃいませ!はじめまして。
水カビが発症したの日、投薬を止めた日、隔離から水槽へ戻した日はいつですか?
浮くと必ず病気とは言えませんが、体調が悪いときに浮くことが多いとは言えます。脱皮・腹にガス・腹水・ケガなど原因も色々です。
「水カビ」のページにあるような浅くて狭い容器に隔離し様子を見てください。
水槽は60ですか?ルーペは持ってますか?水温は?水槽の水替えはどのようにしてますか?

Re: どなたか教えていただけますか? kumi

2006/03/24(Fri) 07:30

戦うカエラーさん、いろいろありがとうございました。
 あの後、水底で生きているかのようにしていたので、生き返ったかも・・・と思ったのですが、彼はすでに亡くなっていました。
 きっと、水を足したときとその前のえさの与え方が悪かったかもしれません。
 水足しは、浄水器を通した水道水(塩素除去)で、お湯との混合栓から適温くらいにし田茂のでした。これで今までは、カエルちゃんもネオンテトラもコリドラスも元気だったのでいいかなと思っていたのですが、この日は量が多かったかもしれません。
 それとえさなのですが、ネオンテトラがものすごく赤虫好きになってしまい、水中に入れたとたんものすごい勢いでえさを取り合います。
 かろうじて水底に落ちたものをカエルちゃんが食べるのですが、その周りをまたしつこくネオンテトラが赤虫を狙いにくるのです。
 それで、多めに入れてしまうようになっていたかもしれません。
 もう、一緒に飼わないわないほうがいいように思えてきました。
 実は、ヒメダカも混在していましたが、8匹ともカエルちゃんと同居になってから、おなかを食べられて死んでしまいました。
 ちょっと、いろいろなものを一緒にしすぎた罰ですね。(反省)
 いろいろ親身にアドバイスしていただき、本当にありがとうございました。
 皆様のカエルちゃんのご多幸をお祈りいたします。

助けて下さい!! - ヨッチ

2006/03/13(Mon) 15:43

初めての書き込みでいきなりご相談で申し訳ありません。

ちょうど一週間前から職場でヒメツメガエルを飼育している者です。
直径8cm、高さ10cmの円筒のプラケで2匹飼っていましたが、5日目で1匹亡くなりました。
餌は冷凍赤虫(クリーン)を1日1回、2in1という中和剤を1滴入れて水換えは1日2回程行っていました。

5日目に亡くなったK君は買って来た日に脱皮していたんですが、3日目頃からもう一匹のY君も体の所々で白っぽい皮が剥け始め、でも一向に脱ぐ気配はなく昨日は剥がれた皮がたくさん水中を漂っていました。
そして今朝Y君も亡くなりました。

K君が亡くなった日に買ったお店に行き、飼育方法が間違ってなかったか確認しましたが特に問題ないと言われたので「K君はたまたま運が悪かったんだろう」と新しく1匹追加したので、今はその2代目K君のみがかろうじて生きている状態です。

亡くなったのが2匹目なのでこれは偶然ではないと思い、ご指導いただきたくて書き込みしました。

自分自身で心当たりがあるとすれば水温についてです。
今は特に水温調節できる設備を使っていないので、帰宅する時にエアコンを切ってしまうので朝晩の水温が低下したのが関係しているのかが気になります。

いくつかのHPを見て、水温は6℃〜25℃くらいまでの間なら問題ないと認識していましたがやはり24〜5℃くらいに保つべきなんでしょうか。

その他飼育する際に気をつけるべき点があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします(><)

Re: 助けて下さい!! - 戦うカエラー

2006/03/14(Tue) 01:10

ヨッチさん、いらっしゃいませ!はじめまして。
考えられる点はいくつかありますが、情報不足なので取り敢えず可能性のあることを書いてみます。

* 冷凍赤虫の流水洗浄を怠ると病気を引き起こす場合がある(クリーンなので可能性は低いと思いますが)
* 水替えの時水温を合わせなかった
* 容器が小さすぎ
* 日和見感染
* ご自身が書いておられる水温激変。
* 上記が複合して厳しいストレスと消化不良になった

このくらいでしょうかね。
「2in1」というのは知らないので言及できませんが、用法など正しければ問題ないとは思います。
「水温は6℃〜25℃くらい」の「6℃」ってただの「6℃」ですか?う〜〜む・・・・

さて早急に手を打たないと2代目K君も危ないので、まずプラケを25*15*15前後くらいのものにします(円筒なら直径20以上)。
水温は必ず合わせて新しいプラケに移します。
現時点の水温が低ければ1時間に1℃を目安に徐々に24℃くらいまで上げます。
24℃まで上がったら、もう下がるような事をしてはいけません。
帰宅しても停電が起きてもミミズが鳴いてもどんなことがあってもです。
24℃まで上げたら次の日もう2℃上げて様子をみます(通常は24℃くらいですが病気なので高めにします)
水温が安定するまで絶食。
ここまで今から早急に手配してください。後のケアは設置が全て終わったらまた。

Re: 助けて下さい!! - ヨッチ

2006/03/16(Thu) 18:20

戦うカエラーさん!!お返事ありがとうございます(T-T)
2代目K君は今日までなんとか生き延びてまいりました。

しかし、Y君と同じ道を辿りそうな気配であります…
白っぽい皮が全身ピラピラ剥け出して、ケイレンを起こしたかのように水中で時々大暴れしています。

つい先程お返事を読んだので、早急にプラケを大きいサイズの物に変えてやりたいと思います。

ちなみに戦うカエラーさんのヒメツメガエルが脱皮以外で皮が剥けたりした経験はございますでしょうか??

Re: 助けて下さい!! - 戦うカエラー

2006/03/17(Fri) 00:41

経過教えてくださいね

Re: 助けて下さい!! - やすお

2006/03/17(Fri) 01:32

こんばんは、はじめまして。やすおと申します。
こちらにお邪魔させていただいて、何かと助けていただいているもので、とても緊急時のアドバイスを出来るような立場に無い未熟者です。ただ、拝見させていただいてとても痛々しく、辛いものを感じますので、ちょっとだけ書かせていただきました。水棲の両生類としては、以前アフリカツメガエルをおいた事があります。それと、20年生きているイモリ(日本イモリ)がいます。
拙い、わたしの推測ですが、もしかしたら「水」に原因があるのではないかと思います。ですから、その中和剤が適していないのではないでしょうか。
わたしは、以前から「水」は中和剤を使う方法ではなく、長期間汲み置き水や、沸騰水を冷ましたもの、加熱殺菌したミネラルウォーターなどを使ってきました。とにかく、優しい水が必要ではないかと思うのですが。すみません、わたしのような未熟者がしゃしゃり出まして。一日も早く良くなってくれることを祈っています。
管理人様、横レスお許しくださいませ。

Re: 助けて下さい!! - ヨッチ

2006/03/18(Sat) 19:23

やすおさんも書き込みありがとうございます!!

昨日K君のピラピラ剥けていた皮を綿棒で取り除き、水を中和剤入りの水道水からミネラルウォーターに変えた所、ケイレンも起こさなくなり至って平和に水中を泳いでくれるようになりました(T-T)今日はとても元気です!

今更ですが水温計を買ってきて水温も保つよう頑張っております!

ケースは様子を見て暫く体調が悪化しないのを確認してから変えようかと思います。

Re: 助けて下さい!! - やすお

2006/03/19(Sun) 00:29

こんばんは、ヨッチさん。そうですか、Kさんが少しでも良くなられて嬉しいです♪。
カエルさんと水の関係についても、まったく素人なんですが、昨今の水道水はますます危険になってきているのではないでしょうか。取水場所の状況や、もともとの水質によって処理に使用する薬剤の量も違うらしいんです。ですから、その土地、その土地の水道水に差があるようなんです。ですから、中和剤も一様の割合では適しない場合もあるのではないかと思います。第一、中和剤自体あまり信用していません。

全くの素人考えなのですが、水に棲むもの飼育には水が大事と思い、それには特に気を使ってきました。今使っているミネラルウォーターは東北産の一種類を代々使ってきました。慣れている水を変えないようにと思いますから。ただ、ミネラルウォーターは死んだ水なので、徐々に自然に近い水に切り替えられると良いと思います。
ましてアルカリイオンとか銘打っているもの使用は控えています。どんな加工がなされているのか分はりませんし、カエルさんへの影響が必ずとも良いものかどうか疑問もあります。
とにかく、落ち着かれたようで何よりです。それからケースは小さいですと水質の悪化が早いと思いますので、とりあえずでも、なるべく大きなものをお勧めします。
何よりも早く全快されて、より元気なられます事を祈っています。

Re: 助けて下さい!! - 戦うカエラー

2006/03/19(Sun) 15:54

症状が落ち着いて良かったですね。
>今更ですが水温計を買ってきて水温も保つよう頑張っております!
>ケースは様子を見て暫く体調が悪化しないのを確認してから変えようかと思います。
ということはケースの変更も温度設定もしなかったということですか?最初の書き込みから日数がありますが、その間水質を替えただけということですか?

やすおさん、コメントありがとうございます。

Re: 助けて下さい!! - ヨッチ

2006/03/21(Tue) 16:44

戦うカエラーさん、アドバイスをすぐ実行出来なくて申し訳ありません(><)
様子を見ながら出来る限り早急に対応したので、水温計を入れたりヒーターを導入するまでに数日かかってしまいましたが、だいぶ落ち着いてきたので先日ケースも大きい物に変えました。

ただ、綿棒で皮を除去してから2日後にまた背中の皮が白く剥けてきて、未だにその原因の究明には至っておりません(--;)
皮膚病か何かなんでしょうか…

Re: 助けて下さい!! - やすお

2006/03/22(Wed) 01:45

こんばんは、ヨッチさん。また横レスですが、お聞きしてとても不安になりました。
最初に背中の皮が剥けてから、たった2日しか過ぎていないのに、また白く剥けてきたとは。
そうなんですね、最初に剥けた原因もハッキリしていないのがネックですね。皮膚病にしても、そんなに頻繁に剥けるものなのでしょうか。ただ、ヒメツメガエルさんの皮膚病特有のものなのか、他に別の要因があるのか悩んでしまいますね。
また素人判断になってしまいますが、そのウォーターはどのようなものをお使いになりましたか。その剥ける要因を幅広く考慮してみたいと思いますからお知らせください。それと最初に読ませていただいたときに感じたのですが、職場で飼育しておられるという事も少し気がかりなんです。
しかも、以前のカエルさんが2匹とも同様の症状で亡くなっているのも気になります。
それから、無駄になるかもしれませんが、水道水でいいですから煮沸して、数日空気にさらした水を用意していただけませんか。
とにかく、今いらつしゃるカエルさんを何としても助けなければなりません。
きっと、管理人様が所見をおっしゃってくださると思いますが、一応、その方法で水作りをされおいてください。

Re: 助けて下さい!! - 戦うカエラー

2006/03/22(Wed) 18:32

私が最初に書いた応急処置は、治療や判断する上での最低ラインで、環境要因を消去して治らない場合、何が起きているのかこちらができるだけ読み取れるようにするためのものでもあります。
ですので今日までどのような流れになっているのか私は把握していません。
13日からの日毎の詳しい経過(何日にどんなミネラルウォーターを使用した・ヒーターを使用した等)と症状(画像があれば添付して)また給餌の様子などを書かれれば何か分かるかもしれませんが、今のところ判断しかねます。

はじめての越冬も終わりそうです - やすお

2006/03/10(Fri) 03:02

こんばんは、管理人様、皆様。早いものでもう少しで越冬も終わりそうですね。でも、まだ、カエルさんの季節はまだでしょうか。三太郎さんの写真新しくされましたね。「フトン」は模様も一新されてたようでお気に入りでしょうか。
うちでも、おかげさまで「たま」も「アカガエル」も元気です。「たま」は最近身体、特に四肢が太くなりがっちりした体格になってきました。また「アカガエル」は益々「犬」に似てきた感じです。
それから、越冬も終わりそうなのですが、少しずつ不安になってきたことがあります。それは「たま」が雌ガエルという事なんです。今回もお聞きして申し訳ありませんが、スイートメモリーに出ていた「柏餅権平兵」さんですが、産卵場所用として水場のようなものを用意されましたか。
極めて愚問かもしれませんが、カエルの場合鳥のように例え無精卵でも産卵をするものなのでしょうか。甚だ知識の無いわたしでも、それは無いと思うのですが、万が一の事を考えて水場の準備を思っています。

Re: はじめての越冬も終わりそうです - Leico Home

2006/03/10(Fri) 09:41

こんにちわ。
三太郎さんのおなら聞いてみたいです!!!
先日神奈川県平塚市の畑に現れたそうですよ
まだ早すぎますか?
つい連れ帰ってしまったそうですが
ちゃんと、元の場所に返すと言っていましたが
帰したくなくて仕方が無いみたいです
いえ、姉なんですけどね。カエル姉妹だもんで。

Re: はじめての越冬も終わりそうです - 戦うカエラー

2006/03/11(Sat) 03:14

やすおさん>
こんばんは。カエル君達元気そうでなによりです。はじめての越冬でがっちりした体格にされたとは飼育が相当お上手なのだと思いますよ。
未受精卵についてはっきりしたことは知りませんが、解っていることとしては、ヒメツメにはあります(コンゴツメガエル編の3頁目参照してください)。ではアマガエルはと聞かれると困っちゃいます。
権兵衛はオス2匹と同居してたので、冬眠させてませんでしたが取り敢えず産卵場としてプールを用意しました。
ただ、ただですねぇ・・・気になってることがありましてねぇ。シロアゴが産みたそうな顔するときがあるんですよ(ってどんな顔だって突っ込まないでくださいよ)
今までに3回ほど土とか砂利とか落ち葉とかのバージョンを試しながらプールを作ったんですがね、こいつが普段より嬉しそうに潜るんですが産卵はしない、オスが腹を押さないとダメかもなぁと思いながら、取り敢えず用意するってな具合です。
鳥みたくボットン便所に1日置いといても仕方ないでしょうしねぇ・・・
そちらでも何か分かったら教えてくださいね。

余談ですが、三太郎のフトン、以前の方が生地が厚くてお気に入りだったんですが、一過性の下痢したときがありましてね、おもらししちゃったんです。
三太郎はトイレが決まってて自分でもわかっているのでフトンでやっちまったってーのはきっとショックだったんでしょう。3日経ってもベッドに戻らなかったので気分も新たにということで新調したのでした。

Leicoさん>
こんばんは。幻想的で素敵な写真ですね〜。
私もカエル好きの綺麗なおねぃさんが欲しい(他意はありません)
三太郎のおならは「ペチッ」って音でした f(^^;

Re: はじめての越冬も終わりそうです - カエルさんの女中

2006/03/11(Sat) 11:27

我が家では雌のアマガエルさん3匹と雄のアマガエルさん1匹と暮らしていますが、ケースには水分補給用の通常の水入れの他には特に産卵用の水場等は用意していません。
ただ水入れは大きさ、形、置き場所(見えやすい所、見えにくい所)をかえて3個入れてあります。
未受精卵の産卵は一緒に暮らし始めた5年程前に1回だけありました。
その後は今のところありませんので頻度としては高くないように思いますが、それが私の環境の整え方が誤っているからなのか、そういうものなのか、判りません。
今は急いでおりますのでこれ以上書き込めませんが、後程、当時の日記を読み返してみて御参考になりそうな事があればまた書き込ませていただきます。

Re: はじめての越冬も終わりそうです - やすお

2006/03/12(Sun) 09:57

管理人様
こんにちは。早速のご返事ありがとうございます。
いやいや上手などとは、とんでもございません。これも管理人様をはじめ、皆様にお世話になっているからこそです。
お聞きしますと、権兵衛さんには産卵場を用意されたのですね。わたしも緊急に用意しました。なにしろ、その条件が整っていないところで、いきなり産卵されたりしないかと恐怖になっていますから。問題は「たま」に悪い影響があってはならないですから、これから毎日が心配でハラハラすると思います。
それから、シロアゴさんの顔の事で、管理人さんが言われる事が分かります。そうなんですね、カエルさんの顔を見れば、何を要求しているのかが分かるような気がします。特に目がそれを言っていますね。
今のところ産卵場としては大き目の水入れを用意しました。管理人さんがされたような自然を思わせる状態にはしていないのですが....。
産卵には、やっぱりオスの働きが必要なのでしょうか。とにかく、産卵をしてもしなくても今は無事に過ぎていく事を祈るばかりです。

三太郎さんのフトンでは、以前から大変参考にさせていただいています。床材を布製にしたのもそうなんです。「アカガエル」にはフトンとして与えていますが、最初から気に入っています。
それから三太郎さんはとてもプライドの高いカエルさんなんですね。うちの「アカガエル」はそんな事はありませんが、「たま」はとてもプライドの高いカエルです。トイレの場所も決まっていますし、何よりプライドが損なわれるのをとても嫌います。
はい、何か分かりましたら報告させていただきます。

カエルさんの女中様
こんんにちは。いつもお世話になっています。今回はお忙しいところ、お便りくださってありがとうございます。そうなんでか、やっぱり未受精卵でも産卵するのですね。わたしは多分無いだろう思っていたのですが、それは希望的な観測だったようです。昨日、思い出したのですが、ケージが卵であふれるばかりになっていたと、以前何かで見たような気がしましたので、改めて恐怖しているところなんです。とにかく「たま」に何かあってはならないですから、それを願うのみなんです。
どんな事でも大きなヒントになりますから、お手数おかけしますがよろしくお願いします。

管理人様、カエルさんの女中様いつもありがとうございます。こうして、うちのカエル達が元気でいられるのも、おかげさまでのことです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

Re: はじめての越冬も終わりそうです - カエルさんの女中

2006/03/12(Sun) 18:23

どーも 遅くなりまして。
以前の日記を数冊、読み返してみたのですが未受精卵の産卵があったのは2002年9月でした。
このアマガエルさんと暮らし始めたのは2001年11月からで、オスとは同居していません。
以下は当時の日記の要約です。
9月28日 夕方頃から、ケース内を動き回るなど落ち着きがない。神経質になっているのか、いつもは見慣れていて気にしない私の姿を見て驚いて跳びまわったり隠れたりする。どうしたのだろう?
9月29日 植物の葉の間に入ったままじっとしている。午後には出てきて水入れのふちで過ごした後、流木の上にうずくまる。時々、わき腹をきゅっとへこませるようなしぐさをする。夕方頃、フンをするときのようにりきんで産卵する。30分位で流木の上や葉の上など3ヶ所位に産卵したあと、葉の間に入り込む。いつもは食欲旺盛だが、餌を欲しがらないので無理強いはせずそっとしておく。その後、葉の所にも産卵。
9月30日 昨夜は葉の間に入ったままだったが、今日は水入れに入ったり、流木の上に上がったりしている。顔つきは少し元気が戻ったように見える。夕方には餌を欲しがる。

当時はまだ今お世話になっている獣医さんとはお会いしておりませんでしたので、ペットショップのかたに産卵の事を相談してみたのですが、産卵で体力が低下している事は間違いないと思うのでケース内温度が低くならないように注意し様子をみるとの事でした。
当日前後はこのような感じで、後日、徐々にいつもの調子に戻りました。
その後は今まで産卵はありませんし元気です。

ところで、野生でも未受精卵の産卵はあるようで、当時、田圃の側のマンションに住んでおりましてベランダには好きな水生植物の水鉢を置いていました。そのベランダにはよくカエル達が来てくれていました(あぁ懐かしい)。
2001年の夏にはその水鉢のふちで、2002年の夏には鉢植えの台の所で単独で産卵していたことがあります。

私が経験上、未受精卵に関して知っている事はこの位で対処が正しかったかどうかは判りません。
対処といってもケースの温度が低くならないように注意し、神経質になっている時はそっとしておき、食欲が出たら餌を少しづつ与えるといったくらいです。
未熟な私の経験談に過ぎませんので御参考程度にお読みください。
また宜しくないと思われる所は、御手数をお掛けし申し訳ございませんが、御指摘や御訂正を御願いいたします。

Re: はじめての越冬も終わりそうです - やすお

2006/03/13(Mon) 00:26

こんばんは、カエルさんの女中様。いえいえ、遅くだなんてとんでもございません。日記を読み返していただいて感謝しています。
お聞きしますと、やはり未受精卵でも、カエルさんは産卵すると言うことですね。
それからカエルさんの女中様が克明に記録されていた内容はとても参考になるものです。
産卵前後のカエルさんの詳細な様子が綴られていて、とてもすばらしい記録です。
特にカエルさんの産卵直前の様子の描写は、産卵直前を知るための大きな手がかりになる貴重なものです。
それから産卵は一箇所ではなく数箇所に、しかも時間を置いて産卵すると言うことは初めて知りました。それから、わたしの認識の足りなさに大いに気付いたところがあります。それは、時期が9月と言う事なんです。産卵期はてっきり春の頃だけと思っていたものですから大いに勉強になりました。そうしますと、常に産卵への準備が必要なんですね。わたしの無知を反省すると共に、今まで何も無くて良かったと冷や汗を流しました。
以前、横浜にいまして、小鳥を置いていた頃、未受精卵で、夜、夜中にでも獣医さんの所に駆け込んだことがありますがこちらに来てからは、まだ行った事はありません。今度、健康診断も兼ねて、獣医さんのところに一度連れて行ってみようと思います。
それにしても未受精卵のお話、とてもありがたく、また大いに参考になりました。
お聞きして、心構えに余裕が出てきた感じです。これからは、さらに注意深く、また多くの知識を頂きながら産卵関しても乗り越えていこうと心を新たにしました。
ありがとうございます。本当に助かります。今後もご指導のほどよろしく賜れますよう、お願い申し上げます。

Re: はじめての越冬も終わりそうです - カエルさんの女中

2006/03/13(Mon) 08:06

カエルさん達のお役に立てるのなら嬉しいいです。
ただ、あくまでもウチのカエルさんの場合の事で他のカエルさんだと異なるかもしれませんので、くれぐれも御参考程度になさってください。
それからその後の事も考えると、さほど頻度は高いという程の事でもないのかなぁとも。
ウチは往復のストレスが心配なので獣医さんには往診を御願いしています。

明けました〜 - 戦うカエラー

2006/01/04(Wed) 19:05

皆様、おめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
これからも変ることなくご指導お付き合いくださいませ。

やすおさん、たまちゃん元気そうですね!
温かで細やかなやすおさんの愛情があればこそですね。

Leicoさん、あの加湿器の口、何とも味があるぢゃないですか〜。
初めて見ました、私も探してこよっと。

カエルさんの女中さん、スゲく羨ましい〜しい〜しい〜(エコーかけてみました)
棚田情報心待ちにしてます!


ここ何年か色々な生き物を飼育する機会がありましたが、
数年経ってみると餌や環境の違いはあれ皆似通っていて、
飼育者が私なので距離感やスタンスが同じということを省いても、
1つのやり方が全部に通じるというか相乗効果のようになっていくのを何となく感じています。
ん〜漠然とした言い方なので恥ずいですが。
ん〜ん〜そうだなぁ、1つの方法としてね、拒食の解き方に外を散歩させるってのがあるんですよ。
犬ならわかるけどカエルにかよって思うでしょ。ところがどっこい。コレ効くヤツには効果絶大。
(効くヤツってのは性格によるってことね、跳躍力がハンパでないカエルは回収できなくなるからご注意)
あと、給餌でも治療でも、無駄かなと思われる他のペットケアのことを覚えておくと意外に役に立つ時がくるかもしれません(ってこれこそ漠然としすぎか(^^;;)

Re: 明けました〜 - やすお

2006/01/09(Mon) 22:20

管理人様、皆様昨年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
仰るように「1つのやり方が全部に通じるというか相乗効果」は、未熟ながらわたしも最近感じる様になりました。
もっともその領域に達するまでは、管理人さんのように相当の経験と努力が必要でしょう。わたしも、家にいるときは「たま」と一時も離れません。常に様子を観察し、何が必要なのか、何がベストなのかを常に模索しています。ケージを傍から離さずにして、寝る時も枕元において寝ますし、夜中にも時々起きて様子を見ます。

そうなんです、この冬の寒波でコオロギ輸送が遅れがちになり、冷や冷やの連続でした。この経験から地域別のコオロギ業者を考えるようにしました。
カエルさんの女中さんも言われるように、コオロギの育ちが良くなっています。
ただ、うちのカエルさん達はピンセットや指から食べてくれるので、動かない餌でもいいんです。ですからコオロギは大きさによって、丸ごと以外にも、二分の一、三分の一と「切り身」にしてあげることが出来ます。
もっとも、小さめの餌にする事で、消化器に負担をかけないと言う利点もあります。
それと冬場ですから、より手を掛けてコオロギ達を元気に育てなければなりません。
ケージを増やして小分けするとか、毎日ケージを清掃するとか、数種類の餌を与えるとか、温度の管理とか、餌用と言うよりもペットに近い状態にしています。
おかげさまで、生存率が驚くほど高くなりました。冬場に元気の良いコオロギを見るのもいいものです。

Re: 明けました〜 - 戦うカエラー

2006/01/12(Thu) 23:48

夜中も起きて様子を!?身体大丈夫ですか?ご自愛くださいね。

Re: 明けました〜 - カエルさんの女中

2006/01/13(Fri) 12:57

食欲にむらがあるKITAやんの気分転換はデンドロビューム(ラン)のお散歩です。
室内で、周囲の危険なもの(飲みかけのお茶とか)はすべて片付けて。
我が家のデンドロは結構大きく茂っていてまるでジャングルジムのよう。
デンドロは何故かアマガエルに評判がいいようなんです。以前、田圃の側のマンションに住んでいた時、ベランダに数種類の鉢植えを置いていたんですが、いちばんよくカエル達が乗ってくつろいでいたのがコレ。葉の大きさや硬さや間隔などがいいのかなぁ?
もちろん肥料や殺虫剤などはまったく使わず。

Re: 明けました〜 - やすお

2006/01/17(Tue) 05:17

今夜も徹夜をしてしまいました。管理人様、ご心配頂いてありがとうございます。
もともと睡眠時間は少ないんです。でから、「たま」の事は、一晩中見守っている感じです。
それにしても、やはり不安ですね。何しろまったく初めての経験ですし、カエルさんに自然の摂理とは違う越冬をさせているのですから、すべての事が不安で心配です。
ただ「たま」も「アカガエルさん」も元気でいるのでほっとしています。

カエルさんの女中さんには昨年中は大変お世話になりました。ご教授してくださった事を参考にして、一つ一つ乗り越えてきた感じです。でも、クリアすべき事はまだまだで、ようやくその緒に就いた感じです。
「KITAやん」さんを可愛がられているのは、以前から掲示板で伺っています。
確か、はじめてこちらにお邪魔したときも、「たま」の食欲にむらがあるときでした。お蔭様で「たま」はあれから食欲が旺盛で、こちらから規制するくらいです。
それから助かるのは「たま」も「アカガエルさん」も動いていなく餌でも、指からなら食べてくれる事なんです。
コオロギ業者と電話で話したのですが、「臭いを覚えているからではないですか」と言われましたが、いま一分かりません。
そうなんです、こちらのコオロギも育ちが極めて良くなりました。それで、最近はもっぱら「切り身」です。
「KITAやん」さんのようにお散歩をさせようかと思っているのですが、やっぱりケージ外事故が怖いですから、今のところ控えています。
でも、足腰を鍛えさせなければなりませんから、「ジャングルジム」も用意したのですが、運用にいま一で、これも今のところ活用していません。そうですね、肥料や殺虫剤が怖い事もその原因の一つなんです。

Re: 明けました〜 - やすお

2006/02/07(Tue) 18:36

管理人様、皆様ご無沙汰しています。この冬の大雪には驚いています。こちらのカエル達はみんな元気です。ただ、この大雪で多くの生き物達に影響が出ているのではないかと心配になっています。
三太郎さんは、以前よりすごく逞しく立派な体格なりましたね。そう言えばゴジラに似てきたようにも伺えます。聞くところによれば、初代ゴジラは犬顔で、3作以降しばらくカエル顔が続いたそうです。その後はまたイヌ顔に戻ったとか。余談ですみません。
それにしても、三太郎さんの体格が良くなったという事は、それだけ食餌が大切と言う事でしょうか。
どのような食餌をなさっているのかお聞きしたいです。
うちのカエル達はもっぱらコオロギのみなので、少し心配しているところです。奮戦記に書いてありました冷凍赤ムシですが、イモリ用にあるものの、食餌に少しでも変化をと思いまして、考えているのですがまだカエル達にはあげていません。
それからサプリは毎回水で溶いてコオロギにぬりつけています。
あるサイトにお邪魔したら、カルシウム不足がとんでもない悪影響を与えるとの事、恐ろしくなりました。

Re: 明けました〜 - 戦うカエラー

2006/02/08(Wed) 12:02

先日重い尻にムチ打って定点観察に行ってきました。アカガエル産卵場の1つは無くなっていて、1つは干上がりそうな水溜り。産卵にはまだ早いけどこの貴重な水溜りが干上がらない様見守れたらと思います。

やすおさん、こんにちは。今年の三寒四温は極端ですよね。カエル君達元気でなによりです。
ゴジラの顔は犬とカエルだったんですか、面白いですね〜。
三太郎の食餌は、以前は3種類ほどありましたが、ここんとこアカムシとコオロギが主です。
何と言うか、気分次第というか(^^;三太郎が欲しがるものを与えるというのが専らです。
今までは身体作りを念頭に置いてきましたが、3歳以上になってますので少し食に楽しみを持ったほうがいいかなと思いまして。
何しろ変態して以来ずっと強制給餌なので三太郎もいい加減嫌になってると思うんですよね。
ここで食べる喜びをもっと味わって食に積極的になってもらいたいと思ってます。
1年程前に掲示板に書いた以前のメニューがあったのでここに挙げときますね。
----------------------------------------------
三太郎のメニューレパートリーは3種類位ありまして、それぞれ「麺類・混ぜご飯・シチュー」と呼んでます。
あ、お食事中の方・想像力豊かな方はここからご注意ください。
麺類はアカムシベースで日により1・2令コオロギをトッピング、
混ぜご飯は数種の粉餌にミジンコをさっくり混ぜたもの、
シチューはワームの内容物と練餌でとてもクリーミィなものです。
これらのダシスープとしてはどれも数種の栄養剤を混ぜ溶かしたもの。
これを体調・便の状態・ご機嫌などにより日替わりで与えます。
----------------------------------------------
そうそう、カルシウム不足のとんでもない悪影響ってどんなことですか?

Re: 明けました〜 - やすお

2006/02/09(Thu) 01:02

こんばんは、管理人様。早速のレスありがとうございました。
定点観測ですか。こちらもどんどん環境が変化しているので、腹立たしい限りです。
今年も、カエルさんの領域守るため頑張るつむりです。
三太郎さんについての記述は、わたしにとってカエルをお世話していく上での「バイブル」なんです。
「奇想天外」、「奮戦記」はお邪魔させていただくたびに何度も読ませてもらっていますし、そこから多くのヒントをいただいています。
そして、なにより楽しみです。管理人さんの記述がすばらしいので、いつもグイグイ引きこまれています。
それから今回の写真のアップで、見違えるくらい逞しくなった三太郎さんには驚きました。
お世話しているカエルさんが、より良くなってくると言う事は、こんな嬉しい事はありませんね。
それにしても、三太郎さんの食餌のは豪勢ですね。これだけのレパートリーが、三太郎さんを逞しく立派に育て上げられたのでしょう。
このメニューはコピーして、いろいろ参考にしたいと思います。いつもありがとうございます。
それにしても、実に素晴らしいメニューです。
よろしければ、食材の詳細についても伺わせていただきたく思いますので、よろしくお願いします。
現在、うちのカエル達にはコオロギだけなんです。そのため、コオロギに栄養をつけてもらう事にしています。
3種類のコオロギ用の餌、半生ドックフード、カメの餌、ザリガニの餌、粉ミルク、ゆで卵、乾燥えび、シラス、カルシュウム剤、昆虫ゼリー、綜合ビタミン剤などです。
カエルさんの食餌より、コオロギの食事の準備の方が大変なんです。どっちがメインなのか分からないくらい(笑)。
それからワームや赤ムシは用意してあるのですが、まだあげていません。以前、ワームをあげていたことがありましたが、今は中止しています。でも、ワームはそのまま飼っています。こちらも食餌に気をつけていますが(笑)。赤ムシは、今度試行的にあげてみたいと思います。
今回、食餌について伺ったもう一つの事は、あるサイトでカルシュウム不足から、とんでもない症状になったカエルさんの記事を見て驚愕した事からなんです。
前足の付け根に傷ができて、それが開いて口まで歪んでしまったと言うものです。獣医さんに診てもらったら、どうも「くる病」らしいとの事。どうやらカルシウム不足が原因で、成長に大きく影響したのではないかと言うことです。
その傷との関係は、どっちが先かは分からないらしいのですが、「くる病」が引きつらせて傷を直りにくくしているらしいんです。
それにしても、痛々しい写真で今でも胸が痛くなります。

Re: 明けました〜 - 戦うカエラー

2006/02/10(Fri) 18:27

そうなんですか。くる病恐いんですね。
やすおさんの仰る良質な餌の確保は私も大切だと思います。
三太郎のメニューが役に立つといいですが、カルシウムなど栄養補給の食材チョイスについてはあまりよく知りません。
私は栄養バランスの悪さからくる病気に関しては、食のみならず日常全てに起因していると思っています。
例えば、成長期に1日1回しか給餌しないとしたら、栄養素を常に必要としている時期に賄っていけないと思うんですよね。
一度に排泄されたり、多量摂取しても必要量吸収されなかったりするかもしれませんし、骨などから逆流することがあっても次の日まで補えません。
その点、1日何度も捕食し微量でも常に体内に栄養素を準備することができ、また運動量も多くしっかり筋肉形成して悪化を防いだりできる野生カエルを雛型にして、生活習慣病として予防していけるよう留意できたらと思っています。
カエルの写真を定期的に撮ったり身体測定することで自分のしていることの是非が見えてくるのでこれはオススメです。

Re: 明けました〜 - やすお

2006/02/10(Fri) 20:23

いつもありがとうございます。そうなんで「くる病」怖いですね。顎が歪んで口が完全に閉じなくなったそうです。
いやいやとんでもございません。コオロギへ餌のレパートリーは、趣味的なものが多いんです。何かを多く与えたところで、それに富むコオロギが出来るはずもありません。遺伝子組み換えでもしない限り資質を変える事は出来ないと思いますから。
ただ、カルシュウム等のミネラル類の供給は大事だと思います。以前、何かで見たのですが、カエルさんは水分の70パーセント以上を皮膚から吸収するらしいんです。それならばという事で、考えてみたのがカルシュウム含んだ水溶液ではどうかと思いました。現在、水に溶け易い乳酸カルシュウムで溶液を作り、水浴用の水にこれを混ぜています。効果があるかどうかは甚だ疑問ではありますが。
それから、管理人さんから今回もまた大きな啓示を頂きました。そうですね、それを忘れていました。以前から何か疑問を抱いたのに、忘れていました。管理人さんからズバリそれをご指摘していただき、目が覚めた思いです。
そうですね、一日一度とか、一日おきにとかは、こちらが勝手に考えた食餌のタイミングですよね。仰るように、たとえ少しずつでも栄養素の補給が必要と思います。摂取と排出の関係を考慮する事が疎かになっていました。人間にずっと飼われてそれなにり改良されてきた犬などとは違い、カエルさんはあくまで野生の生き物のままなんですね。また、ひとつ目から鱗が落ちた思いです。
それから、また質問で申し訳ないのですが、「奮戦気」を読ませていただいて、お聞きしたかった事の一つに、総合栄養剤が書かれていた事なんです。カエルさん用の総合栄養剤とは、どのようなものなのでしょうか。

Re: 明けました〜 - 戦うカエラー

2006/02/11(Sat) 23:59

ん〜と、三太郎の病気のくだりですか?それでしたら人間用です。実は私はカエル用として売られているものはあまり使いません。症状を見ながらハーブと一緒に使ったりします。
三太郎はたまに後肢に痙攣が出るので、それを治めるために今でも使いますが、薬浴の形では効果が思わしくないので経口での投与にしています。
ただ痙攣が止まれば栄養剤はすぐきります。使用目的が健康維持ではなく特定症状の改善として調合していて割とキツめだと思うのでオススメできません。

Re: 明けました〜 - やすお

2006/02/12(Sun) 19:31

いつもありがとうございます。総合栄養剤は人間用なのですね。わたしの、コオロギへのビタミン剤やカエル用カルシュウム剤も人間用なんです。ただ、わたしの場合はそれ以外分からないからなんですが。三太郎さんの病気のところや、麻痺を治めるために使われる薬を伺って、高度の医学、薬学の知識に通じていなければ出来ない処方と思いました。
それから、三太郎さんの病気の事が出ましたので、ひとつ教えていただきたい事があります。それは、生餌と書かれているところです。三太郎さんへは冷凍アカムシの給餌から始められて、病気の直前ごろは1.5センチの生餌と書かれていましたので、そのくらいのコオロギ等(生きている餌)を食べる事ができるようになったという事ですね。
と申しますのは、もう一匹のカエルである「アカガエル」に、最近ちょっとした食餌の変化が現れましたので、お聞きしようと思っていました。

Re: 明けました〜 - 戦うカエラー

2006/02/12(Sun) 23:58

はい、自分で食べる意志が出るまで冷凍アカムシで、病気前まで併用して1.5cm位の生きているコオロギやワームは食べられました。病中病後ずっと練り餌でしたが、最近はまた1cm弱のコオロギ食ってます。

Re: 明けました〜 - やすお

2006/02/14(Tue) 00:27

生餌が食べられるようになって良かったですね。
実はこちらにいる「アカガエル」なんですが、最近食餌が変わってきたんです。と申しますのは、このカエルへは最初からコオロギなんですが生きているものではなく、「たま」へと同じく加工したものを、指やピンセットからあげていました。
ところが最近、それらをあまり食べなくなったんです。それには困って、強制食餌も考えたのですが、最初に「たま」へ行った食餌方法で試してみると、それで食べるようになりました。生餌をあたえる方法なんです。「たま」は最初、生餌を食べていて、次に、生きていないものでも指やピンセットからと言うパターンでした。ところが「アカガエル」の場合、その逆パターンなんです。それで、三太郎さんの食餌のところにあった生餌の事をお聞きしてみたんです。

は〜な〜ちょ〜ち〜ん〜! - Leico Home

2006/01/21(Sat) 21:22

戦うカエラ−さん、皆様こんばんわ。さむいっすね
今日は、ここ横浜でも朝から大雪、一人雪見酒などしております。
そうですか三太郎君、誰かに似ていると思っていたら、ゴジラでしたか!!う-ん確かに・・・
ウチのよんちゃんは、いまだオスかメスかわかりません・・・先日ゴンお父さんに抱き付かれていましたが(お父さん何するの!やめて!)
お腹が大きくなったようなならないような
かといって、わきの下の出っ張りも無いし
う-ん・・・

Re: は〜な〜ちょ〜ち〜ん〜! - 戦うカエラー

2006/01/23(Mon) 23:18

Leicoさん、こんばんは。寒いですね〜。雪見で一杯だなんて艶っぽくて粋ですねぃ。
それにとっても可愛いベルツノ君がお相手だし。
よん様は女の子なのかな???

Re: は〜な〜ちょ〜ち〜ん〜! - Leico Home

2006/01/26(Thu) 21:11

ベルツノ君、友達からカバと言う評価いただきました。まだまだですな・・・

お久です'06明けちゃったけど… iちょく Home

2006/01/05(Thu) 07:20

めだい…の、かなぁ?

まだまだ負けるつもり全然ないんで
今年もがんばっちゃいますです
なにとぞ宜しくです

ちっと遅いけど

そーそー
毎年オタマからヒキガエルに挑むけど3年生きたためしがありません
今年もチャンスがあらば…

昨年はカジカガエル、オタマ30匹から挑んだんですが全部腰が抜けちゃって残るは1匹ですが身体明らかにおかしいです
難しいです
日本のカエルも
罪深き人間なり

Re: お久です'06明けちゃったけど… - 戦うカエラー

2006/01/06(Fri) 18:06

ちょくさん、おめでとうございます。お久しぶりです〜。お元気ですか?
こちらこそ宜しくお願いします。素敵なイラストのお年賀ありがとうございます!

魚類って沢山で飼育すると多少度落ちても割と上手くいくと言われますよね、
でもカエルに関しては(私のキャパが小さいのかもしれませんが)少数の方が飼育しやすいと思うんですよ。
傾向と対策の見通しが付きやすいっていうか...で見通しつくとある程度他に応用できるっていうか...
その残ったカジカが深く濃く知るチャンスかもしれません。頑張って、応援してます。

Re: にょほほ〜ん iちょく Home

2006/01/16(Mon) 05:48

これは現在飼育中のマダライモリとタンザニアビックアイの写真を加工したものです
ヨーロッパのイモリ系は暑さに弱いと敬遠していたのですが冷蔵庫などは不要のようです
カエルより強いかも…
オタマから育てて成功したためしがありませんね
カジカも全て腰が抜けた状態でした
全般に奇形が多くまた成長の遅い物は元気でも怪しいですね
ヒキガエルで1年たっても1cmのものもおりました
飼育法が悪いのか…
罪深き人間です

謹賀新年 - カエルさんの女中

2006/01/03(Tue) 15:45

戦うカエラー様、旧年中は例年通りの事ながら大変お世話になり、カエル一同共々感謝の気持ちで一杯です。
今年も多々お手を煩わせてしまうのではないかと‥
何卒、宜しく御願い申し上げます!!

昨年ようやく念願の美しい水田地帯に移り住む事が出来ました。
いよいよカエル達の為に棚田ボランティアを頑張るぞ〜

Re: 謹賀新年 - やすお

2006/01/04(Wed) 01:30

カエルさんの女中さん、昨年中は大変お世話になりました。おかげさまでカエルさん達(昨年11月下旬に、アカガエルさんが加わりました)は元気です。
ご教授いただいたコオロギの飼い方で、生存率が驚くほど高くなりました。
ただ、カエルさんのお世話は、これで良いと言うものは無く、常に試行錯誤を行いながら、より良い方法を見つけていきたいと思います。
今年も、よろしくお願いします。
それから、カエルさん達のため、棚田ボランティアに取り組んでおられるのですね。
わたしも水田を埋め尽くす郊外型大型店進出に対し、反対運動を市民団体とともに行っています。
昨年は市、県、国に何度も陳情に出向きましたし、ビラ配りや講演活動のお手伝い等で多忙でした。
今年もカエルさん達の生息領域を守るために頑張る決意です。

あけましておめでとうございます - Leico Home

2006/01/02(Mon) 18:22

戦うカエラ−様、みなさま、
今年もよろしくお願いします
カエル句最高です
「初買いは、私もやっぱり、カエルもの」
カエル型の加湿器買いました

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送